top of page
​●戦士
敵視スタンスと挑発は逆の方が、移動しながら挑発が使いやすいかも
キャプチャ.JPG
​<SET1>
L+□ オロジェネシス
L+△ ミスリルテンペスト(範囲2段)
L+〇 ウォークライ WXHBのL+×でも良い
​その場合はL+〇を挑発にすると使いやすい


L+× オーバーパワー(範囲1段)

L+左 インタージェクト
L+上 エクリブリウム(回復大)
L+右 ロウブロウ
L+下 スリルオブバトル(回復小)
R+□ ヘヴィスゥイング(単体1段)
R+△ メイム(単体2段)
R+〇 シュトルムヴィント(単体3段)
R+× トマホーク(遠距離)

R+左 アップヒーバル
R+上 原初の解放
R+右 シュトルムブレハ(単体3段攻撃バフ)
R+下 プライマルレンド
​<SET2>WHB 2回押し
L+□ フェルクリーブ
L+△ オンスロート(急接近)
L+〇 デシメート
L+× ディフェンダー(敵視オン) 挑発と逆でも良い

L+左 シャーク(ロール技)
L+上 挑発(ロール技)
L+右 なし 薬とか任意
L+下 アームズレングス(ロール技)
<SET8左>同時押し
□ なし
△ リミブレ
〇 なし 
× スプリント
R+□ 原初の血気(軽減小 攻撃で回復) 猛りとリキャスト同じ
R+△ ランパート(軽減中)
R+〇 ヴェンジェンス(軽減大)
R+× 原初の猛り(誰かに付与 自分が攻撃するとお互い回復)

R+左 リプライザル(相手攻撃低下)
R+上 ホルムギャング(無敵) マクロ<me>
R+右 シェイクオフ(周囲バリア+継続回復)
R+下 なし
​おすすめマクロ
​①敵ではなく自分にホルムギャングを使う
/macroerror off
/ac ホルムギャング  <me>
/micon ホルムギャング 
②基本的に2番にシャーク 任意選択もいける

/ac シャーク <t>
/ac シャーク <2>
/micon シャーク
③原初の猛り 自分が攻撃してる間、付与した相手を回復させる技。
敵選択時は2番目の人に付与。
任意選択もいけるマクロ。

/micon 原初の猛り
/ac 原初の猛り <t>
/ac 原初の猛り <2>
/targetlastenemy
​●押しやすさ重視した同時押しフル活用パターン
キャプチャ.JPG
bottom of page