top of page
リテイナー活用術
「リテイナー」とは無料デフォルトで2人、月額課金で1人につき220円の雇人。
​倉庫やアイテム売却、素材収集を頼める便利NPCである。
(※課金が切れて月日が経っても、倉庫の引き出しが出来なくなるだけで中身が消失する心配はない。)
初めてリテイナー雇用する方
キャプチャ.JPG
キャプチャ1.JPG
キャプチャ.JPG
・各都市のマーケット街にいる<RETAINER>から雇用する事が出来る。

・名前を決める際、被った名前に出来ない為、(例)Name-自分の名前
​などハイフン自分の名前にすると被りにくいのでおすすめ。

​・容姿、種族はいつでも変えられる。
ジョブは一度変更するとまた1レベからになってしまうので注意


倉庫やプレイヤーへの売買、素材の収集依頼はこの「呼び鈴」で行えます。
依頼の種類
所要時間
調達依頼
​1時間
指定の素材を収集 金策などに良い
探索依頼
​18時間
経験値が多く、ここでしか入手出来ない物も存在
掘り出し物依頼
​1時間
​装備、建材、染色材などランダム、稀に高額品も
リテイナー依頼

依頼には「ベンチャースクリップ」と言うコインを消費します。

これはグランドカンパニーの交換所で軍票と引き換えに入手出来ます。

軍票はデイリーの納品を行ったり、要らない装備を軍票化する事で入手出来ます。
キャプチャ.JPG
おすすめのリテイナージョブ
・バトルジョブ

​バトルジョブはどれでも同じです。
リテイナーのレベル上限は自分に比例する為、
​自分が良く使うジョブにして置くとレベル上限に引っ掛かりにくいでしょう。

​モンスターの素材を取ってきてくれる1人は欲しい存在です。
・園芸士

​食材や植物を収集してくれます。
​1人から2人は欲しい存在です。
・採掘士

​鉱物や石材を収集してくれます。
​1人から2人は欲しい存在です。
・漁師

​自分で釣った事のある魚を収集してくれます。
​いい値で売れる物も少ない為優先度は低めで大丈夫です。
リテイナー倉庫整理
序盤から適当に入れて置くと、いつか倉庫の空きに苦しめられる日が誰しも来ます。

整理のコツとしては出品時に相場を見て、「500ギル以下の物は捨てよう」とか考える事がおすすめです!

1キャラ目を素材要員
2キャラ目を家具要員
​3キャラ目を装備・貴重品要員とか考えてみましょう!
bottom of page