top of page
​●学者 エナジードレインと展開戦術は逆でも良いかも
キャプチャ.JPG
​<SET1>
L+□ フィジク(単体中回復)
L+△ エーテルパクト(単体継続回復大)
L+〇 生命活性法(ゲージ単体回復 中)
L+× ヒールブーストマクロ

L+左 生命回生法(誰かをHP+10%)
L+上 エスナ(ロール技)
L+右 深謀遠慮の策(単体回復 大)
L+下 野戦治療の陣(置き)
R+□ 極炎法(ルイン)
R+△ 蠱毒法(こどくほう)(ドット付与 バイオ)
R+〇 ルインラ(無詠唱ルイン)
R+× 裂陣法(範囲攻撃 破陣法)

R+左 連環計(バフ)
R+上 エーテルフロー
R+右 ルーシッドドリーム(MP回復)
R+下 転化(妖精を一定時間出せない代償にゲージ確保)
​<SET2>WHB 2回押し
L+□ 鼓舞激励の策(単体バリア)
L+△ エナジードレイン(使用頻度低)
L+〇 展開戦術(バリア範囲化)
L+× 秘策

L+左 救出(ロール技)
L+上 迅速魔(ロール技)
L+右 迅速リザレク マクロ
L+下 堅実魔
<SET8左>同時押し
□ サモンエオス(開幕)
△ リミブレ
〇 リポーズ(ロール技)
× スプリント

十字キー側任意に パーティーメンバー2,3並び替えマクロとか薬など
R+□ 士気高揚の策(範囲回復 小バリア)
R+△ 光の囁き(範囲継続回復)
R+〇 不撓不屈の策(ふとうふくつ)(ゲージ範囲回復 中)
R+× フェイブレッシング(範囲回復 中)

R+左 フェイイルミネーション(回復量アップ+周囲魔法軽減 小)
R+上 疾風怒涛の計(周囲軽減 小)
R+右 サモンセフィラム(召喚後また押すと周囲回復&バリア)
R+下 セラフィズム
​おすすめマクロ
・​誰かを回復後、前にターゲットした敵に選択を戻してくれる極炎法(ルイン)
/targetlastenemy
/ac 極炎法
/micon 極炎法
・メインタンクとサブタンク逆で十字選択大変だなと言う時にパーティーメンバー2と3並び替えマクロ(上の画像の歯車アイコン)

/partysort 2 3
・迅速蘇生マクロ

/macroerror off
/ac 迅速魔
/ac リザレク <t>
/ac リザレク <t>
/ac リザレク <t>
/ac リザレク <t>
/ac リザレク <t>

/ac リザレク <t>
/micon リザレク
・ヒールブーストのマクロ

/macroicon 応急戦術
/action 秘策
/action 応急戦術
​野戦の陣設置マクロは変な所置いてしまうので、無しで良い!
​●押しやすさ重視した同時押しフル活用パターン
キャプチャ.JPG
bottom of page